2014年夏・前半(釧路・士幌滞在)




2014年夏、暑くなりました。
今年もまた、北海道で長期滞在生活をします。
先ずは日本で一番涼しい都会、釧路で過ごします。
この写真の夢が丘展望台は、釧路湿原と釧網本線の鉄道を撮影することができます。




  2014年7月下旬から8月中旬まで。 

  Facebookにも投稿しています。
 実名で検索して下さい。
 宜しくお願いします。        



作成日 2014年7月8月
Produced by Masaharu Kawamura (川村正春、初枝、茶トラのチャーチャ)
  
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ







  •   2014年7月下旬から
     釧路は5年連続滞在になります。
     お世話になった人達もたくさんいます。 
     皆さんにお会いしたい。
     のんびりしたい。
     自然の中でその美しさに感動したい。
     美味しいものもたくさん味わいたい。
     それが長期滞在です。
       






    7月28日:北海道へ:

    28日、やっと横浜を脱出。 大洗からサンフラワーさっぽろに乗船。 ツインルームの船室は快適そのもの。 寝て食べて、展望風呂に入って、映画を見て。 そんなことをしているうちに苫小牧港に。
    午後2時、苫小牧は24℃。 夕張27℃ 帯広26℃ 釧路は20℃ 苫小牧から一気に釧路までドライブ。
    半袖では寒い。 これからしばらく、日本で一番涼しい都会の釧路でのんびりするつもり。






    7月28日:占冠PA:

    シムカップと読みます。 高速道路のPA。 帯広の紫竹ガーデンさんがデザインした小さな花園。 とても癒されますよ。






    7月30日:釧路港祭りパレードの踊り:

     8月2日に釧路港祭りのパレードがあります。
    長期滞在のグループも参加します。
    市役所のビジネス研究会がハッピを作ってくれました。
    今日は花柳流の先生が来て、3つの踊りの練習。
    楽しくて皆が笑顔。運動にもなります。
    大通りでたくさんの人達と一緒に踊るのが楽しみだね。
     


    7月30日:春採湖ネイチャーセンター:

     早速、お気に入りの春採湖ネイチャーセンターにご挨拶に行く。
    滞在者や花や鳥や写真の好きな人達が集まる素敵な場所。
    楽しくて賑やかで勉強にもなる。
    美味しいコーヒーもいただけます。
    写真の右上には、私が昨年描いたオニユリの絵画が飾ってありました。
     


    7月31日:釧路の味:

     そろそろ美味しいものを紹介します。
    これは、お寿司屋さんのバラ寿司。
    みんな新鮮だからめちゃ旨い。
    しかも200円台。
     


    7月31日:和商市場:

     有名な和商市場にあるお総菜屋さん。
    揚げ立てを出してくれるまで待つ。
    海老、イカ、ホタテ、野菜。
    アスパラガスが旨かった。
    350円以下だったな。
    ちなみに(多くの地元の人も同意見)勝手丼はお勧めしない。
    どれが地元産か分からないし、結構高額になってしまうから。
     


    8月1日:釧路湿原温根内遊歩道:

     今日の釧路はかなり暑かった。
    遠くまでは見えないけど、まずまずの天気。
    お気に入りの温根内遊歩道を散策。
    やっぱり湿原の雄大な景色は迫力があるね。
    帰りに、去年お世話になった環境省の野生生物保護センターの人達に会いに行きました。
    今日は目的の女性とは会えなかったけれど、別の女性が私達のことを覚えていてくれて、びっくり。
    新しい自然保護官とも話をさせてもらいました。
     


    8月1日:ベーカリーmam:

     ちょっと感動してしまった。
    ここのパンは全て110円。
    しかも美味しい。
    その上、コーヒーは無料で、これも美味しい。
    お店のテーブルで味わうこともできます。
     





    8月2日:釧路みなと祭り市民踊りパレード:

     北大通りで26グループ2600人が踊ります。長期滞在倶楽部もその一つ。1時間、踊りまくりました。 楽しかったよ。
    撮影していただいた写真です。お天気が良くて暑そうでしょ。釧路の人達は暑くてたまらないといいますが、気温26℃くらいです。踊るとさすがに暑いけどね。でも楽しくて楽しくて。釧路はいいよ。来年も絶対きます。!

     




    8月2日:釧路みなと祭り:

     岸壁沿いに露天が並ぶ。 すごい人出です。 ちょっと東京の祭りでは考えられない人の数ですね。 年に一度のお祭りですもの。 そして夜は半袖では寒いのです。






    8月2日:市民踊りパレード打ち上げ:

     市役所の皆さんと一緒に打ち上げをやってもらいました。 市役所の皆さんと共に楽しい時間を過ごすことができました。 市長さん、副市長さんともお話をさせてもらいました。 感謝です。

     




    8月3日:釧路みなと祭り最終日:

     今日は釧路らしい天気。
    朝夕は小雨模様でほぼ曇りの一日。
    涼しい。
    海保の巡視船えりもの船内見学会がありました。
    潜水士のデモンストレーションもあったようです。
     


    8月3日:フィッシャーマンズワーフ MOO:

     釧路のランドマーク MOO
    ここは、昭和初期まぐろ漁船で賑わった漁港。
    漁船が何重にも停泊して、ものすごかったとか・・・

     釧路川、幣舞橋下の船上から撮影しました。
     





    8月4日:和商市場:

     この大きなホタテのお刺身は、すごく美味しいのです。 そして、このお店のお姉さんが、なんと私たちのことを覚えていてくれました。嬉しいですね。向こうから挨拶してくれて・・・
    別の店で買ったミニバラちらし丼にホタテをのせて。 もう最高の丼です。
    食べているうちに天ぷらがあがって。 海老、ホタテ、イカの揚げたての天ぷら。 これ全部で1500円くらいです。 ハッハッハ。






    8月4日:夢が丘展望台:

      釧路湿原を見渡すことができます。
    達古武キャンプ場から2.5Km程度。
    でも最後の登りがきつい。



    8月4日:夢が丘展望台:

       釧路湿原に釧網本線が走る。
    模型の列車みたいだね。
    ノロッコ号を待ったが、普通の列車しか来なかった。
    諦めて戻ります。
     


    8月4日:釧路湿原のカヌー:

     夢が丘展望台からみた釧路川に浮かぶカヌー。
    これは、プライベートカヌーですね。
    これよりちょっと下流に達古武のカヌーステーションがあります。
     


    8月5日:鮭番屋:

     3年間も干しているらしい。
    2年物は食べることができたということ。
    これは、看板のようなもの。
    すごい存在感ですね。
    後の名物お兄さんも大きい人ですが・・・

     釧路の有名店、
    安くて美味しい鮭番屋です。
     


    8月5日:焼肉:

     海産物だけでは・・・
    時には焼肉だね。
    運動して、美味しいものを食べて。
    遊ぶことだけ考えて。
    これが長期滞在です。
     


    8月6日:長期滞在の取材:

     雑誌ケランケランの取材を受けました。
    市役所で長期滞在担当の人と一緒です。
    来春の雑誌に登場するかもしれません。

     春採湖のネイチャーセンターに一緒に行って写真を撮ってもらいました。
    湖畔でノルディックウォーキングをしているところも。
    記事になるといいね。
     


    8月6日:白糠産の本マグロ:

     お寿司屋さんで偶然、NHKの記者さんにお会いしました。
    昨年、TV取材でお世話になった人です。
    この夏は北海道沖で本マグロがとれて、このお寿司屋さんで食べられるとのこと。
    早速、中トロを注文。
    テレビカメラの前で食べたので、写真をとり忘れた。
    中落ち軍艦も白糠産の本マグロ。
    脂がさっぱりして美味しかった。
    たぶん、こんなに新鮮なマグロは食べたことがないと思います。
    ちなみに、サバのほっかぶりもザンギも最高に美味しかったよ。

    この日の18時45分頃、NHKニュースに一瞬ですが、放映されました。
    私のコメントと妻が食べているところを。
     


    8月6日:チャーチャ:

     家でお留守番をしているチャーチャです。
    シッターさんがメール添付してくれました。
    元気な様子で安心です。
     


    8月7日:釧路湿原再生活動:

     湿原が小さくなってきています。
    その昔、役に立たない湿原を田畑にしようとしました。
    しかし、今は湿原の重要度が分かり、再び湿原を再生する努力をしています。
    ズブズブ入ってしまう泥炭層を掘り返し、地下水レベルを低くし、そこにヨシの苗を植えます。
    何十年かかるか分かりませんが、いつか昔の湿原に戻ることを願いながら。
    昨年お会いして、仲良くなった自然保護センターの女性にも会うことができました。
     


    8月7日:釧路湿原再生活動:

     地下水レベルを下げるためには、冬の凍り付いた泥炭層に重機を入れる。
    ぬかるんだ泥炭層に重機をいれると沈んでしまうからだ。
    そして、上部の泥炭層をはがし取る。

    私達は、この低くなった地面にスコップをいれる。
    泥炭層には木の根が腐らないで残っているので、スコップが曲がるくらい掘るのが大変だ。
    そして、この様にヨシの苗を埋めていきます。
     


    8月7日:釧路湿原再生活動:

     私達はこういう活動をするために長靴を持参します。
    毎日新聞社の取材を受けました。
    最後はみんなで記念撮影。
     


    8月7日:和商市場:

     釧路はやっぱり、ここで打ち上げだね。
    おなじみの2つのお店でぼたん海老とホタテのお刺身。
    お姉さんたちとも知り合いになりました。
    ぼたん海老は432円。ホタテは500円におまけしてもらい、
    すごく美味しいツブ貝のサービス。
     


      8月7日:春採湖ネイチャーセンター:

     ほぼ毎日出かけたお気に入りの場所。
    最後に挨拶に行きました。
    ネイチャーガイドさんや自然が大好きな人々。
    有難う御座いました。
    また来年も必ず来ます。
     





    8月9日:室蘭イタンキ浜海岸清掃活動:

     イタンキ浜鳴り砂を守る会主催のボランティア活動。 この海岸は、蹴るとキュッキュッっと砂が鳴きます。 守る会の皆さんは月2回、清掃活動をします。 私たちは、2006年に初めて長期滞在の経験をした時、 この活動に参加しました。 みんなとても素敵なメンバーです。

    広い海岸を歩くだけでも気持ちいい。 お昼は持ち寄ったお弁当で楽しいよ。 今回は教会の人達も参加して賑やかだね・・・。

       




    8月9日:室蘭焼肉ディナー:

     イタンキ浜鳴り砂を守る会の人にディナーをご馳走になりました。
    室蘭は鉄の町で有名 この店も元々、その関係で作られたとのこと。 広い敷地、庭を見ながらのんびり食事を楽しむことができます。
    お二人(ご夫婦ではない)とのお付き合いも、もう8年になります。 いつも有難う御座います。 ご馳走様でした。 美味しかったな。



     


    8月10日:士幌町移住体験住宅:

     いよいよ、この夏の北海道滞在のメインだ。
    士幌町です。帯広の北20Km。
    まあ田舎だこと。

     でも、この住宅、素敵ですね。
    広いリビングダイニング。
    ベッドルームもあります。
    もう一つ部屋があって。
    エアコンもあるし、大きな暖房器も。
    一年中、快適だね。
     


    8月11日:道の駅しほろ温泉:

     移住体験住宅のお隣は、道の駅しほろ温泉。
    そこの広い広い駐車場には、たくさんのキャンピングカーが。
    こんな田舎に日本全国から高級キャンピングカーがそろう。
    聞いてみたら、温泉がいい。施設が綺麗。駐車場がでかい。
    オートキャンパーの雑誌が高評価だったらしい。
    ちなみに私も温泉の1か月パスを購入。
    温泉三昧の滞在生活が始まります。
     


    8月11日:プレゼント:

     夕べレストランで知り合った二地域居住の人と酪農家の人が
    ご挨拶に来られて、挨拶代りにと。

    こんな素敵なものをおいていった。
    嬉しいけど、いいのかな・・・
    ハスカップのジャムだよ。
     


    8月11日:音更のお寿司屋さん:

     士幌町はとっても田舎だけれど、車で30分走ると音更の
    賑やかな大通りにでる。
    都会的な帯広の雰囲気だ。
    今日のランチは釧路でもおなじみのお寿司屋さん。
    花咲かにのお寿司は甘みもあって美味しかったな。

    ちなみに台風の影響は、ほとんどなくて良かったです。
     


    8月12日:白雲山:

     今日は良い天気になったので、士幌高原ヌプカの里に出かけた。
    白雲山登山口があったので、近くの人に聞いてから登ってみた。
    とはいうものの、すごい登山だった。
    片道2時間もかかってしまった。
    そして最後の岩場。
    これはすごい。
    岩の隙間に入ったら抜け出せない。 ちょっと怖かったな。
     


    8月12日:白雲山:

     でも山頂の景色は最高。
    士幌町とは反対側の景色。
    然別湖です。
    お弁当を食べている忠類から来た人に写真を撮ってもらいました。
     


    8月12日:士幌高原:

     白樺林が綺麗だ。
    視界が爽やかに感じる。
     


    8月13日:敷地面積8000平方メートルのお店:

     こんなでかいお店みたことない。
    パン屋さんのマスヤ。
    国内最大だそうです。
    お庭のテーブルで美味しいパンを楽しむことができる。
    今日は冷たい麦茶が無料でした。
    木陰でのんびりしていた人が、上から何か落ちて来るって。
    何だ・・・
    リスだ!
    クルミパンを狙っているのか・・・
     


    8月13日:士幌町移住体験:

     両隣りから、いろいろなものをいただく。
    昨日も・・・・、今日もこれだけのものをいただきました。
    食べきれない。
    とり立て新鮮だから甘くてぱりぱり、旨いね。
     


    8月14日:士幌町 焼肉店:

     ここを通る度に、駐車している車の数に驚く。
    ジンギスカン定食の価格と車の数。
    ということで、今日入ってみた。
    十勝エリアで6店舗もあるそうです。
    で、ラーメンより安いジンギスカン定食はというと・・・
    これが結構いける。
    保険で焼きシャブカルビも注文したけれどね。
     


    8月14日:ミネルヴァ美術館:

     然別湖畔のホテルの中にあります。
    フロントで見学をお願いしてから入ります。
    静かな雰囲気で絵画を楽しむことができる。
    あー、また私も描きたくなったな。
    お勧めです。
     


    8月14日:人がいる白雲山頂上:

     白雲山の登山は然別湖側からの方が断然近かった。
    まいったな・・・
    然別湖側から白雲山頂上を撮影。
    人が座っている。
    1000mm相当の望遠。
    でもね、向こう側から一生懸命登って、
    やっと頂上で湖が見えたから感動するんだと思うよ。
     






       北海道滞在は、まだ半分も終わっていないけれど、 
      このページの容量が多くなってきました。
      8月後半からは、次のページに移ることにします。
      まだまだ続く士幌町。            













    ホームページ見ましたよメールを下さい。メール送信はこちらから

      
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ