2018年夏、7月から8月中まで釧路




  2018年7月17日北海道へ。
 この夏の北海道滞在はちょっと出遅れました。
 でも私達が脱出した後、日本列島は激しい酷暑に見舞われました。
 40℃超えなんて。
 北海道も35℃なんてエリアもある。
 でもやっぱり釧路だけは別枠だね。
 釧路も例年よりかわずかに暑いけれど大丈夫。
 釧路市役所の長期滞在担当課は大忙し。
 人の切れ目が無いほど、新たな来訪者がつめかける。
 市としては良いかもしれないけれど、過密釧路も困る。 
 来年はホテルの予約がとれるかな・・・




   2018年7月17日から8月中まで。
  

   Facebookにも投稿しています。   
   instagramも書いています。
  実名で検索して下さい。
  宜しくお願いします。        



作成日 2018年月7月8月
Produced by Masaharu Kawamura (川村正春、初枝)
  
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ







  •     2018年7月17日から。  
        



    7月17日:太平洋フェリー:
     今回初めて太平洋フェリーを使いました。
    いつもは、大洗からだけど、今回は仙台から乗船。 食事が丁寧に作られている。 一つ一つの料理に心がこもっている。 美味しさ、暖かさ、これがいい。
     夜は、無料のコンサート。 ピアノとサックス。 JAZZが基本だけど、いろんな編曲で楽しませてもらった。 いいね。
     欠点は遠いこと。 どちらも苫小牧に着岸します。 苫小牧のお昼の気温20度でした。いいでしょ。。。




    7月18日:釧路のザンギ:
     夕方、釧路に到着。 早速、お寿司屋さんへ。
    ザンギを紹介しますね。 唐揚げとザンギの差は、味付けみたいです。 ザンギは釧路名物で北海道名物にもなりました。 いずれにしても美味しくて安くていいですね。
    昼間の釧路の気温は17度。 思わず寒いと言ってしまった。
     


    7月19日:釧路湿原ガイドウォーク:
     早速初日に温根内木道のガイドウォークに参加。
    市役所のビジネス研究会が主催したもので長期滞在者限定です。 環境省のアクティブレインジャーの方が案内してくれます。 毎年来ている場所ですが、いつも新しい発見があります。 風が爽やかで涼しい湿原ウォーク。
    やっぱり来て良かったね。
     


    7月19日:釧路湿原ガイドウォークその2:
     釧路湿原は進入禁止エリアが多い。 それは、大変危険だからです。 ヤチマナコの落とし穴がいたるところにある。
    その禁止エリアの赤沼へ、アクティブレインジャーの案内でガイドウォーク。
    1、胴長を着ます。深い水に入っても大丈夫。
    2、細い朽ちた木道では転ぶ人が多い。どろどろです。
    3、ヤチマナコは水深3mの底なし沼。表面は草が生えていて分からない。みんなに支えられてヤチマナコに入るトライアル。本当に足がつかない深さです。
    4、ひっくり返ったり、悲鳴を上げながら歩くこと40分。やっと、赤沼に到着。
    5、前の日から主催者が仕掛けた網にかかった魚やウチダザリガニ。




    7月19日:釧路湿原ど真ん中:
     広い釧路湿原は、山手線内側面積の3倍あります。
    そのど真ん中にいます。 最高の気分。
    気温20度以下ですよ。 毎日猛暑のニュースばかり。
    釧路に来れば、それだけで幸せです。
     


    7月20日:和商市場:
     釧路と言えば和商市場。 大好きな石山商店のお姉さん。 今年は、ちょっと遅かったので心配していてくれたとか。
    超新鮮なボタン海老とホタテです。 もう美味しくて安くて・・・ ご馳走様でした。
    有難うございました。




    7月20日:釧路春採湖ネイチャーセンター:
     釧路の街中にある春採湖。 野鳥や草花などの自然がいっぱい。
    写真はネイチャーセンタ−のネイチャーガイドさん。 いつも自然が大好きな人々が集まります。 コーヒーを飲みながら一年分の話をしました。
    基本は毎日訪れます。
     


    7月21日:Junko Studio:
     今年からはスポーツジムではなくて、ダンス専門のJunko Studioに通います。
    釧路もいろいろあって、私の大好きなダンスプログラムがジムでは減少。 今日、Junko Studioに入会しました。
    大好きなインストラクターの皆様方に大歓迎をしてもらいました。 嬉しいね。
    ここでは、いろいろなエアロビクス、トランポリンエクササイズ、ジャズダンス等を踊りまくりたいと思います。 毎日来るぞ!
     


    7月21日:ミックスフライ定食:
     エアロビとトランポリンの2つのレッスンで爽やかな疲れ というよりは、かなり疲れた。
    流行のトランポリンは最初は楽しかったけれど、途中からはちょっとさぼり気味。 でも体幹には良さそう。
    お腹ペコペコだ。 釧路では老舗の洋食屋さんに。 美味しかった。ご馳走様でした。
     


    7月22日:トラストサルン自然保護地第27号地観察会:
     長い名前のイベントだな。
    民間の自然保護団体が釧路湿原の土地を購入する。 自然破壊を阻止する活動です。 その27番目の土地を視察するイベントです。
    場所は達古武湖の西、夢が丘展望台まで歩いて観察します。 釧路湿原再生協議会の女性に会えました。 彼女とはもう5年前からお友達。 毎日、いろんな釧路のお友達と会って幸せです。




    7月23日:釧之助、釧ちゃん食堂:
     釧路では老舗の釧之助。
    釧ちゃん食堂も港にはあったけれど、 今月巨大なお店がオープン。
    お刺身は当たり前なので、焼魚を注文。 この魚はなんだと思いますか。
    大鵬イワシです。以下はWEBの説明。
    「大鵬いわし」とは、釧路港で水揚げされた特大サイズで脂乗りが良い、真いわしの呼称です。絶妙な塩加減と干し加減の大鵬いわし開き干しは、そのまま焼けばホクホクの身の美味しさが存分に愉しめます。
    旨い。これ最高。




    7月24日:釧路市立美術館バックヤードツアー:
     ビジネス研究会主催のイベントです。
    市立美術館は、棟方志功の福光時代展を開催中。 志功のお話も学芸員さんから聞くことができました。
    バックヤードではこのたくさんのボンベが並べられている。 これは、二酸化炭素です。 火災の時は水消火では、作品が全部ダメになるので、二酸化炭素を充満させるという。 当然、人間は窒息死するレベルだそうです。
    バックヤードでは、美術館所蔵の絵画がたくさん。 すごい価値ですね。
    お世話になっている市役所市民協働推進課の女性陣。 もう、かなり前からのお友達です。




    7月25日:釧路湿原再生活動:
     今日は毎年行っている湿原再生活動。
    乾いてしまった台地を掘り起し地下水を上昇させて湿地を作る。 そこにヨシの苗を植えます。
    湿原の面積は上流からの土砂でどんどん小さくなる。 その再生事業をお手伝いします。
    釧路は今日も昼間でも20℃です。 いいね、涼しい釧路。
     


    7月25日:釧路湿原再生活動:
     ハンノキ調査
    湿原が乾いてくるとハンノキが成長する。 逆に湿地になると栄養がなくなりハンノキが枯れる。
    毎年サンプルした標本木のデータを分析して湿原再生の状況を確認する。 今回は標本木の測定をお手伝い。
    それにしても、やぶ蚊が多い。 これは苦手。
     


      7月25日:釧路湿原再生活動:
      動画が見れない人は、ここをクリックして下さい。

      地下水レベルが上がった湿原。
     泥炭層は、ミルフィーユのように枯れた植物が圧縮されている。気温が低いので腐らない、栄養がない。
     この動画のように地下水が豊か。揺らすと周りの地面が揺れる。時々ずぶっと靴が埋まるので要注意。
     脱出できないぞ!
     


    7月26日:長野県共通リフトシーズン券:
     さあ、いよいよ冬の遊びの準備です。この酷暑の時期に。
    だいたい200枚しか当たらないなんて。 と、思ったら去年は当たってしまった。 当たっても当たらなくても楽しいスキーには行きます。
     


    7月27日:生海老:
     でっかい海老、これは旨い。
    釧路のお友達が言っていた。
    東京で驚いた事は、赤い海老を食べること。 海老は蒸したり茹でたりするものではないのだそうだ。 海老は生が当たり前。
    でも、茹でた赤い海老も美味しいんだけれどな・・・ と、思わず言ってしまった。
     


    7月27日:霧フェス:
     今日から釧路は霧フェスティバル。
    えっ、でも名物の霧がない。 霧が出ないからレーザービームもダメじゃん。
    港にはでっかい自衛艦が停泊して岸壁を照明。 ちょっと寒いけれど、釧路はお祭りの始まりです。
     


    7月28日:釧路の霧:
     霧フェスの夕べは霧がいまいち。
    28日朝は、どっぷり霧が充満。
    これが夜まで続くかな・・・
     


      7月28日:釧路霧フェス2日目:
      動画が見れない人は、ここをクリックして下さい。

      天候は釧路特有のジリ。霧と雨の中間。
     レーザービームショーが綺麗に見える状態。
     涼しくて快適だよ。
     


    7月28日:釧路霧フェス:
     今年のメインゲストはSkoop On Somebody.
    毎年、楽しみにしています。
    涼しい釧路で素敵な音楽を有難うございます。
     


    7月28日:釧路霧フェス遠景:
     広大な港でフェスティバル。
    雰囲気あるよね・・・
    いいね、釧路。
     


    7月29日:岸壁炉端:
     釧路フィッシャーマンズワーフの下にあるのが岸壁炉端。
    岸壁には漁船が係留されている。 釧路ならではの風景だね。
    遅くまで明るい。 釧路はかなり安全なようだ。 鍵なんか閉めたことがないという人がいた。 そうはいっても事件はおきるから気を緩めてはいけない。
     


    7月30日:釧之助その2:
     再び釧之助に来ました。
    今回は1階の炉端。海鮮BBQです。 でも肉も野菜も美味しそう。 ということで、好きなものを選んで焼きます。
    仙鳳趾の牡蠣はガンガン焼きで殻ごと蒸します。 みんな新鮮で最高に旨い。 釧サバという釧路さんの脂ののったもの。 スペアリブがまためちゃくちゃ旨い。 茄子も大きくていいね。 近くの仙鳳趾牡蠣は、いうことなしです。 それに、リーズナブルな価格が嬉しい。
    なんか、毎日通いそうです。




    7月31日:釧路港祭り・市民踊り練習会:
     市役所ビジネス研究会主催の長期滞在者倶楽部の市民踊り練習会です。
    いつものように、花柳流の先生から教えてもらいます。 ちょっとイケてる先生ですが、凄い踊りの師匠さんですよ。 大好きなお友達でもあります。
    釧路の人はすぐに仲良くなって毎年お会いするのが本当に楽しみです。




    7月31日:和商市場その2:
     再び和商市場のいつものお姉さんのお店。
    このちょっと小さめのボタン海老、すごいよね。 購入したのは大きめのボタン海老と灯台ツブ。 甘えびの松前漬けも美味しかった。
    楽しいね釧路。




    7月31日:ヒアガーデン:
     ビアガーデンではありません。 釧路名物ヒアガーデン。
    名物といっても寒くてね。毛布も用意してあるとか。
    でも今日の予報は29℃だって。 みんな外出を控える。
     



      7月が終わりました。
     釧路に来てから2週間。とても長く感じている。
     毎日が新鮮、ダンスも毎日やっています。
     エアロビコリオ、エアロビ振り付け、ジャズダンス、
     めちゃくちゃ楽しい。少ないメンバーなので会話もはずむ。
     でも、8月に入ると慣れてしまうのでルーティンな生活になります。 
     時間がだんだん短く感じてくる。そして又新鮮さを求めて活動します。 



    8月1日:カニ汁:
     今年は蟹の入荷が少ないそうです。
    このカニ汁は花咲を使っています。
    花咲ガニは味が濃い。
    でも手が痛くなる。
    さあ蟹身を食べるかどうか・・・
     


    8月2日:花咲蟹:
     釧路のお店では花咲蟹だけは、かなり並んでいる。 このままだと蟹なしになってしまうから購入してみた。
    濃い味です。 ただやっぱり手が痛い。
    ハハハハハ、イタイタイタ。
     


    8月2日:とんぼ池:
     釧路はちょっと気温が高くなっている。 快晴、日差しが強い。 外国のような天気、乾燥しているので暑くはない。
    ここは、ほぼ毎日訪れる春採湖の傍の小さな池。 とんぼ池です。 カワセミが時々来ます。
    こんな自然が釧路の街中にあります。




    8月3日:上智と語ろう!:
     ミニオープンキャンパスin釧路。 フィールド学習発表と川の専門家シンポジウムに出席。
    市長まで出席しています。 4年間続いているイベント。 上智大学の留学生が多く参加。
    英語でのプレゼンだと研究らしさがあるね。 湿原再生の仲間達もいます。
    釧路の文化は国際的だよ。




    8月3日:釧路港祭り:
     今晩から港祭りが始まった。
    大漁ばやしパレードでお会いした釧路のお友達です。 釧路花柳流二代目は、市民踊りの先生。 ジャズダンスの先生にも偶然お会いしました。
    釧路はそこそこ都会だけど小さい街。 家庭的でみんな素敵です。




    8月3日:釧路港祭り一日目:
     今年の大漁ばやしパレードは、ちょっと人出が少ない。 山車も引いているだけで回したり走ったりが少ない。 危険だからかな?
     それと反対に屋台の出店に若い人達が溢れていた。 やっぱり食なのか。
    若い人達にとって、夜遅くまで外出できるのはお祭りだけ? そんな田舎の雰囲気も漂う釧路の夜。




    8月4日:釧路みなと祭り2日目:
     みなと祭りのメイン、市民踊りパレードです。
    今年は2700人が参加。 北大通りをみんなで踊ります。 私達は長期滞在倶楽部30名。 市役所ビジネスクラブが作ってくれたハッピを着ます。 いいね、釧路。
    半袖ではちょっと寒いので長袖がいい。 こんな快晴でも釧路は快適。
     


    8月4日:釧路みなと祭り・市民踊りパレード:
     地元のお友達からたくさんの応援をしていただきました。 周りからの応援声援がないと盛り上がらない。
    追っかけてきてくれて最後にプレゼントをいただきました。 お祭りの露店で買ったチキンステーキとお弁当で食事。
    ずっとお祭り気分の釧路です。
     


    8月5日:釧路カンマ―アンサンブル:
     今日はコンサートを楽しみました。
    毎年、この時期にこの楽団の演奏会がある。 楽しみにしています。
    釧路の文化施設のほとんどが、宿泊しているホテルから歩いていける範囲。
    文化文芸もお手軽な釧路。いいね。
     


    8月5日:そば屋の天丼:
     天丼が好きです。
    それもそば屋の天丼がいい。 天麩羅屋さんの天丼ではちょっと・・ この衣がしゃりしゃりしている感じ。 海老がぷりっぷり。
    そんな天丼が少なくなったのが残念だけど。 写真は釧路のお蕎麦屋さんの天丼です。
     


    8月6日:スープカレー:
     釧路の住宅地にあるスープカレー専門店。
    ダンススタジオ・イントラさんのお気に入り。 地元の人しか来ない場所。
    見るからに美味しそうでしょ。 スパイシーで美味しい。 それにターメリックライスがとてもいい。 ついでに言うと、ブルーベリーチーズアイスが美味しかった。
     


    8月7日:焼肉屋さん:
     釧路の海鮮は確かに新鮮で美味しい。
    でも、やっぱり肉も食べたい。 この歳になっても肉が好き。

     話は変わるが、郵便物の転居届を出したにもかかわらず、釧路に届かない。いろんな人に連絡して解決しようとしました。 根本的には郵便局にて依頼をしなければならないとのこと。 釧路中央郵便局に行きました。 午前中には解決せず、午後に再度行く。 その間、局員は一生懸命問い合わせをしてくれました。 これは、東京では考えられないほど。 結局、柏の郵便局のミスということが判明、解決しました。
    シニアマンションの皆様にも、お世話になりました。 お土産買っていくからね・・・
     


    8月8日:海鮮丼:
     このお店を訪れた人が言う言葉、
    「美味しかったね。このお店の魚は新鮮で旨い。」 私もすでに3回目です。 釧の助の釧ちゃん食堂です。
    写真の魚は、全部美味しかった。 特に、ウニは最高。 ウニ丼って注文するのが怖い。 ちょっと古いと後悔する。 だって高価だからね。
    これだけ美味しかったら文句はありません。
     


    8月8日:郵便物転送:
     柏郵便局からシニアマンションに投函された郵便物が回収され、釧路に転送されました。 ちょうど、24時間で配達された。 すごいね。
    これも昨日いろいろ頑張っていただいた皆様のお陰です。
    感謝!!
     


    8月9日:根釧地域の牛乳を学ぶ講座:
     市役所ビジネス研究会主催のイベント。
    山花温泉で牧場の皆さんに畜産や牛乳について学びます。 アイスクリームを作ります。 美味しい牛乳もご馳走になります。
    実は、去年仲良くなった牧場の人達。 若者たちの農業、畜産の意欲を大事にしたいですね。
    朝どれの野菜をいただきました。 いいね、釧路。




    8月9日:生ズッキーニ :
     ズッキーニを生で食べたことはなかった。
    頂いた新鮮なズッキーニ。 ホテル住まいだからどうやって食べようか。
    調べてみたら生で美味しいとのこと。 でっかいフランクフルトと相性ばっちり。
    旨い。
     


    8月10日:海王丸:
     釧路の耐震岸壁に着岸している海王丸。
    帆船はやっぱり綺麗だね。 釧路は、いろんなものが見れて面白い。




    8月11日:南蛮酊:
     今日は塘路湖エコミュージアムセンター主催の歴史散策ツアー。朝はジリ程度の天気。でも、だんだんどしゃぶりに。 それでも90分歩いた。写真は無理だよね。
     帰りに遠矢の南蛮酊に。釧路名物ザンタレ発祥のお店。 材料高騰の為、量を減らしています。と書いてあります。 でも、この量を見て下さい。
    3人前は有ります。2人では食べきれませんでした。 残った分は持ち帰りができます。
    味はもちろん最高。ご馳走様でした。
     


    8月12日:釧路新聞:
     先日のアイスクリーム作りの記事が新聞に。
    釧路新聞一面に写真付きで。 平和だな。アイス作って新聞一面に。
    いいね、釧路。

     



      釧路のページがいっぱいになりました。
     釧路に来て3週間半。
     日数の割には記事が多いな。
     お盆に入り、施設やお店のお休みが多く、しかも人出がたくさん。 
     私達は、じっとしていた方が良いのかな。
     このHPをメンテしながら次のページに進むことにします。 
     私も釧路で休憩しよう。 







    ホームページ見ましたよメールを下さい。メール送信はこちらから

      
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ