2019年、7月北海道へ(釧路滞在)




  この夏も釧路滞在をします。
 さんふらわーで大洗から苫小牧へ。
 柏からはあっという間に大洗。  一番乗りだ。といっても意味はない、メリットなし。 
 エクシーガも10年目。  最後のお努めになります。有難う。
 9月の車検はとりません。




   2019年7月10日から。
  

   Facebookにも投稿しています。   
   instagramも書いています。
  実名で検索して下さい。
  宜しくお願いします。        



作成日 2019年7月
Produced by Masaharu Kawamura (川村正春、初枝)
  
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ







  •  7月北海道。



    7月11日:室蘭:
     最初に滞在した室蘭。
    そこでお世話になった鳴り砂を守る会のメンバーさん。 毎年お会いすることが楽しみ。
    今年も、とても美味しいお寿司をご馳走になる。 このウニ最高!!
    いつまでもお元気で。 また、ご馳走になります。




    7月12日:十勝:
     道東自動車道十勝平原SA。
    十勝は北海道らしい平原が続く。
    そうです。なつぞらの舞台。
    広瀬すずみたいな可愛い娘は、いないよな・・・。
    この夏は十勝ブーム。
     


    7月12日:釧路:
     釧路に到着。
    今年も滞在生活をします。
    早速、お寿司屋さんでザンギ。
    やっぱり、本場のザンギは旨い。
    そして安い。
    いいね、釧路。
     


    7月13日:釧之助(せんのすけ):
     今日はジュンコスタジオに再入会。
    Jスタイルのジュンコ先生オリジナルエアロ。 1時間踊りまくって大汗。
    シャワーを浴びてイントラ・ケイちゃんお勧めの釧之助。 海鮮丼とあんかけ焼きそば。 ボリュームたっぷり。しかも美味。
    いいね、釧之助。




    7月14日:焼肉:
     エアロ・コリオを一時間。
    かなりの体力を使う。 だから今日は焼肉だ。 カルビとハラミ。
    実はこれと一緒の豚汁がメッチャ美味しかった。 魚もいいけど肉も旨い。
    いいね、釧路滞在。
     


    7月15日:さんま漁船:
     今日は祭日でジュンコスタジオがお休み。 おまけに月曜日でネイチャーセンターがお休み。
    ということで、ホテル周辺を散歩。 釧路の名所、幣舞橋とMOO。 そこにサンマ漁船が停泊。
    話を聞いてみた。 さんま解禁はまだ、今は鰯だそうです。 テレビで報道されている程は漁獲量はないそうだ。
    でも釧路の鰯は旨いよ。いいね。
     


    7月15日:二胡を引く人:
     釧路を代表する名所、幣舞橋とMOO。
    そこで、二胡の素敵な音色のメロディーが聞こえる。 聞き惚れて、いろいろ話を聞いてみた。
    最後に二胡を弾かせてもらえました。
    いいね、釧路の人。
     


    7月15日:デュオヒルズ釧路:
     昔、栄えた北大通り。今はシャッター街。
    ただ幣舞橋周辺は観光客が多い。 そんな釧路に10年ぶりにマンションが建築された。
    昨年、みんな噂していた。 高価だから買う人いないんじゃないの?
    で、訪ねてみた。 なんと、70戸販売して今は2戸しか残っていない。
    すごいね、釧路。
    実は柏の葉キャンパスのマンションと同じ会社。
     


    7月16日:釧路市役所:
     私達長期滞在者がお世話になっている皆様方です。
    釧路市役所は滞在者に対してさまざまな企画を作ってくれます。
    いいね、釧路。楽しいね、釧路。
     


    7月16日:観光コンシェルジュ:
     今年から開設された国際交流センターの観光コンシェルジュ。
    あるイベントがいきなりキャンセル待ち。
    ということで、お話を聞きに行きました。
    でも、とても楽しく話をさせてもらいました。
    またお世話になります。
     


    7月16日:スパカツ:
     釧路と言えば名物のスパカツ。
    それも泉屋本店のスパカツだ。
    ちなみに本店が一番安い。 そして、この迫力。 超熱々、ボリューム満点。
    最近はアルデンテで都会的な美味しさもあって満足。
    お腹いっぱい。
     


    7月17日:天然記念物:
     絶滅危惧種の二ホンザリガニです。
    春採湖ネイチャーセンターに持ち込まれたザリガニ。 皆で色々調べて、専門家の人にも見てもらった。 二ホンザリガニと判明。
    天然記念物がいる春採湖。 この後、放流をしました。
    釧路の街にある春採湖。 いいね、釧路。
     


    7月18日:和商市場:
     いつものお姉さんのお店。
    丁度、毛蟹が入荷したところだった。 なんて運がいいのか。とお姉さん。 ずっと入荷がない状態だったらしい。 もちろん生きている蟹だ。
    食べたいって言ったら、特別に私の分を茹でてくれた。 いつものホタテは最高の美味しさ。 そして、タコの卵はサービス。これは初めてのトライ。
    全部最高の新鮮さと旨さ。そして書けない程、安い。
    いいねいいねいいね、釧路。
     


    7月20日:温根内ミズゴケ湿原の夏:
     今朝は雨だ。折角釧路湿原を歩くのに。
    83歳の大西英一先生が案内して下さる。
    今夜20日はブラタモリで釧路湿原が紹介されます。
    大西イベントは、植物について深く研究していきます。
    ブラタモリは地形とか歴史とかだよね。
    両方ともとっても興味深い。




    7月21日:元町フットパス:
     釧路の昔栄えた元町を歩くイベントです。
    魚がたくさん獲れた頃は本当に凄かったらしい。
    今日は砂浜のお掃除をしました。
    室蘭で海岸清掃が日程上できなかったので、ここで挽回。
    いいね、みんなで釧路の大掃除。
     


    7月21日:石炭列車:
     日本唯一の炭鉱の石炭を運ぶ石炭列車。
    この春、廃線になりました。 炭鉱はまだ続いていますが。
    春採湖の湖岸を走って海まで石炭を運ぶ。 その姿は、もう見れない。
    そして、レールもそろそろなくなる・・・




    7月21日:おてら食堂:
     元町のお寺で2か月ごとに開催される「おてら食堂」。
    地域の皆さんのボランティアが素敵です。
    今回はエンドウ豆の炊き込み御飯。
    とっても美味しいよ。
    飲み物とかクッキーも付きます。
    大盛りもあり。全部で300円、素敵です。
     


    7月22日:インディアンカレー:
     帯広名物のインディアンカレー。
    釧路のものも美味しくて安い。
     帯広と釧路は共通のものがかなりある。
    おすしのまつりやとなごやか亭、 豚丼とか。
    わずか100Kmちょっとの距離だからね。 でも違うことが一つ。
    それは涼しさ。
     


    7月23日:防災について学ぶ講座:
     ビジネス研究会主催のお勉強会です。
    講義を受講した後に避難所シミュレーションゲーム。 さまざまな状況に対応していきます。
    みんなで話し合って避難所を運営していきます。 色んな事が勉強になります。




    7月23日:ラーメン:
     釧路らしくないこってり系のラーメンです。
    このチャーシュー、見て下さい。 もうこれだけで行きたくなる。
    本来、魚介系のスープだけど、さっぱりも可能。 後で魚介の味を加えることもできる。 中太も細麺も選択できます。 いずれにしても旨い。
    釧路でもこんなラーメンが食べられて、いいね。 麵屋無双。
     


    7月25日:釧路湿原再生活動:
     毎年、参加している湿原の再生イベント。
    土砂が堆積したり、農地に改良したりした乾燥台地を地下水面まで冬期に堀り削り、そこにヨシの苗を植える。 時間はかかるけど湿原に再生する。
    実は、数年前に作業したエリアが見事に湿原になっている。 実験段階ではあるけれど成果が確認された。
    今日はちょっと暑かった。でも楽しい野外活動でした。




    7月25日:釧路湿原再生活動:
     乾燥台地にはハンノキが育つ。 そこは湿原ではなくなる。 ハンノキを取り除けば湿原再生になる。
    ということで、ハンノキの皮をはぎ取る作業。 これはけっこう大変な仕事。汗をかく。
    皮をはぎ取ると一年後には徐々に立ち枯れ状態に。 どうして、こんなに面倒臭いことをやるのか?
    と疑問に思うよね。 チェーンソーで切ってしまえば・・・
    さてさて。
    でも自然はそんなに簡単な理屈では動いていない。 なので、まだ実験中なのです。
     


    7月25日:元町講座:
     釧路の元町エリアの活性化のために活動しているグループがある。
    今夜はその第一回の講座が厳島神社で開催。 石川啄木について研究されている方のお話だ。
    面白かった。
    もう一人の方は子供の時、小奴さんの家に行ってお会いしたことがあるとか。
    凄いね、釧路。
     


    7月26日:釧路みなと祭り踊り練習会:
     ビジネス研究会主催の長期滞在倶楽部の練習会。
    講師は釧路花柳流2代目の花柳寿芳貴さん。
    私達は果林さんと呼ぶけれど・・・。
    毎年、お会いします。
    先生はすごい人だけど、ちょっとヤンキー。
    いつも楽しく教えてもらいます。
    いいね、釧路。




    7月27日:ホッケ:
     北海道といえば焼き魚はホッケだね。
    焼きながら食べるというのが理想的だけど、今日は定食。 熱々で旨い。 ちょっと醤油味でズケっぽくするとより美味しい。 ホッケは特有の香りがするから。 大きいから食べごたえ十分。
    お魚を綺麗に食べることが出来ないのが戦後の子。 とよく言われた。 確かに親の世代の人は、骨しか残らなかった。 そして、骨を更に焼いて食べる。
    すごかったな。
     


    7月27日:霧フェス:
     釧路の夏のフェス。霧フェスだ。
    メインの今夜は霧がない。 昨日は濃霧だったのに・・・
    で、人工霧発生器でちょっとだけ霧。 レーザーショーは、かなり綺麗だよ。
    そして、今年のメインゲストは鈴木亜美さん。 それにしても人が凄い。
    釧路にこんなにも若い人達がいるんだ・・・ とても爽やかな素敵な夜です。




    7月28日:カンマ―アンサンブル:
     釧路カンマ―アンサンブルの定期演奏会。
    毎年、楽しませてもらっています。
    特にフルートが最高に素敵です。
    有難うございます。
    いいね、釧路。
     


    7月29日:Maasdam:
     釧路耐震岸壁にマースダムが接岸。
    調べてみたらオランダからアメリカの会社に移ったらしい。 釧路は外人客が溢れている。
    北海道内は34℃を超えたエリアが多かった。 釧路は快晴でも、冷たい南風で気持ち良い。気温は26℃。 最高の日和だね。
    世界の夕張メロン。 柔らかくて超甘い。 しかもここなら安いよ。
    いいね、釧路。




      7月30日:釧路街中の横断歩道:
      動画が見れない人は、ここをクリックして下さい。

       鹿の家族が4匹もちゃんと横断歩道を渡る。
      最後に渡ったのはお父さんかな。
      実は、去年もこの近くで私の車の前を鹿が信号無視で渡った。
      このドラレコは映りが悪いので、次の車は新しいのにします。



    7月31日:さんま蒲焼き重:
     北海道ならではのセイコマのさんま蒲焼き重。
    セイコーマートって、全国にあると勘違いしている北海道の人がいる。
    全国ナンバーワンの満足度を誇るコンビニ。
    北海道票が多いということなんだけれど・・・
    私もセイコマが一番好きです。 本当に美味しいさんま蒲焼き重。
    店内調理で熱々。
     


    8月2日:海老ヒレカツ:
     時には、こういうメタボメニューが食べたくなる。
    海老フライにたっぷりタルタルソース。
    これ旨い。
    ヒレカツにはからしソースがいい。
    本当はシジミ汁なんだけど・・・
    でも美味しかった。ご馳走様でした。
     


    8月2日:釧路みなと祭り:
     今夕は、大漁ばやしパレード
    大きな山車を皆で引く。 北大通りが、一年に一回、人が溢れる日。
    花柳流の皆さんも賑やかです。 私達に踊りを教えてくれた女性陣。
    釧路らしくない寒くない夏の夜。




    8月3日:和商市場:
     今朝の朝食、贅沢だな。
    ぼたん海老も大きい。 本マグロ中トロの寿司。 鰯の寿司、これ絶品。
    いつものお姉さんのお店とお寿司のお店。 本当に美味しい。最高。
    しかも言えない程の安さ。書けない!




    8月3日:釧路みなと祭り:
     今日は、北大通りで踊りパレード。
    予報では30℃以上。 でも、お昼頃から南風が出て薄曇り。 26℃台でなんとかおさまった。
    釧路の人達が応援に来てくれた。 嬉しいね。楽しいね。
    3000人近くで踊りまくりました。 最高のイベント。




    8月3日:釧路みなと祭:
     耐震岸壁に屋台村。たくさんのお店が出ている。
    その横には巡視船宗谷が停泊。 あの南極観測船の2代目だ。 この雰囲気が素敵です。
    屋台には若い人達がたくさん。 みんな楽しそう。 いいね、釧路のお祭り。
    ただ、寒くないのが玉にきず。




    8月5日:釧路の霧:
     やっと釧路らしい天気になってきた。 短い夏が終わったということか。
    昨日の気温は、最高温度が午前8時の23.6℃。 午後3時には18.4℃。風が冷やっこい。 今朝も霧でまだ20℃以下だ。
    夜中の渋野さんの優勝を最後の2ホールをTVライブで見た。 感動ものだね。
    「タラタラしてんじゃねえよ」売れそうだ。
     


    8月5日:釧路にもあったぜ。:
     タラタラしてんじゃねーよ。
     


    8月6日:クリームあんみつ:
     市民踊りパレードで地元の人から差し入れしてもらう。
    今週はイベントが少なく、毎日ジュンコスタジオで激しく踊ります。 夕べは、ジャズダンスを70分。
    息が上がる。 大汗かいて温泉に入る。甘いものが超旨い。
    いいね、健康!!
     


    8月6日:六花亭:
     春採湖畔にある六花亭。 とても素敵な景色が見られます。
    今日は釧路湿原自然再生協議会の安田さんと打ち合わせ。 もう、何年も前からお世話になっている女性です。
    釧路は、釧路湿原があるから美しい。 釧路湿原があるから動植物が自然のまま残っています。 そんな再生事業に参加することが私達の喜びです。
     ちなみに六花亭のケーキを注文するとコーヒー飲み放題。 今年からのメニューだそうです。
    美味しかった、いいね釧路。




    8月7日:釧路のお寿司:
     釧路と言えばお寿司なんだけれど、今までお寿司の写真をアップしていなかった。
    毎日のように魚介類やお寿司を食べているので、当たり前すぎて珍しくないからか? でも、安くてめちゃめちゃ美味しいからちゃんと宣伝します。
     何年か前に、ここでお寿司を食べていたら、それ以前に取材をしてもらったNHKの記者さんと出会って、釧路マグロの取材をしてもらった。その一瞬映像を室蘭の知人が見ていてくれてびっくり。




    8月9日:外気温13℃:
     すごいぞ釧路。なんと午前10時に気温13℃。
    ジュンコスタジオで会う人、会う人。「寒いね・・」 更衣室は暖房が入っている。
    それでもエアロビクス・コリオをやると暑い。 汗をかく。1リットルのスポーツドリンク。 ランチが旨い。
    元気なら寒くない。
     


    8月9日:ドローン撮影:
     先日行われた、釧路湿原幌呂地区自然再生活動。
    再生協議会からドローン撮影の写真が送られてきた。
    冬の間、重機で掘り起し地下水レベルを上げる。
    そこに、私たちがヨシの苗を植えていく。
    なぜ冬かというと凍っていないと重機が沈んでしまう。
    常連さんの顔も多い。
    楽しいね、釧路。
     


    8月10日:釧路町が誇る海岸線を満喫できるモニターツアー:
     釧路町は釧路市のお隣のエリアです。 今回は釧路町の海の魅力を満喫するモニターツアー。 なので、無料でバスガイドさんと行くバスツアー。
    仙鳳趾漁港で牡蠣を洗浄体験。 生牡蠣、焼牡蠣、食べ放題。 あの仙鳳趾の牡蠣、すごいでしょ。
    このツアー、倍率4倍の抽選!! まだ第一部の前半だよ。




    8月10日:釧路町が誇る海岸線を満喫できるモニターツアー:
     第2部です。
    釧路町別保公園で海鮮バーベキュー。 灯台ツブ、北海シマエビ、時知らず、仙鳳趾牡蠣、ジンギスカン。
    釧路町でもう一つの名物は昆布。 あの昆布森も釧路町です。 で、ゆるキャラがコンボインだって。
    もう、牡蠣は食べつかれた・・・ そして、おみやげまで!




    8月11日:カサブランカ:
     春採湖ネイチャーセンターにて。
    カヌーガイドのお茶会仲間の人が持ってきてくれた。
    珍しい色でとっても綺麗です。
    香りが素敵です。
    いいね、春採湖。
     



      釧路滞在の1か月間が過ぎた。
     釧路らしくない暑い1週間はあったけれど、
     すぐに20℃以下のいつもの寒さ。
     まだまだイベントが続く。
     釧路滞在は最高の楽しさと美味しさ。
     健康である限りは、この素晴らしさを続けたい。 
     後半戦は次のページへ。







    ホームページ見ましたよメールを下さい。メール送信はこちらから

      
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ