2月18日:吹雪:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
昨日は大雨の後のゴロゴロバリバリのアイスバーン。
あまりの危険度でリフトが午前中停止。
今日は、強風、吹雪でお昼にリフトが運休。
さすがの北アルプス。
山は甘く見てはいけない。
いいね、緊張感いっぱいの八方尾根。
2月19日:一夜明ければドピーカン:
北アルプスは快晴になった。
今日は、スキー場最上部の八方池山荘まであがる。
登山口ゲートができた。
ここから上部はスキー場管理外。
雪崩の為のビーコンが必要だ。
はるか上部に登っているバックカントリースキーヤー。
昨日の強風で出来た風紋。
いいね、八方尾根スキー場。
2月20日:八方尾根スキー場いろいろ:
1.北側のスカイライン尾根コースは、ピステンが入らないのでパウダー。好きなコース。
2.南側のリーゼンスラロームコース(中級)は、雪面がとけて柔らかい。今日は珍しくお客さんが少ない。ここが混雑すると非常に危険。暴走するのもいる。
3.ベースの咲花ゲレンデは、積雪が少ないためクローズ。リフトで降ります。2月でこんなの初めて。
八方尾根スキー場は、とても広いのでコースによって雪質が異なります。それだけ楽しいということかな。
2月21日:快晴の八方尾根スキー場:
1.唐松岳が見える。私の今年のウェアはハリーハンセン。
2.やっとオープンしたウラクロ(裏黒菱)を滑る。スキー場境界線。向こう側は雪崩の危険。白馬三山が綺麗。
3.ウラクロは自己責任コース。基本はツリーラン。滑走コースは、自分で見つける。
いいね、八方尾根スキー場
2月22日:大俵ハンバーグ:
連休の為、白馬を離れて長野に来ている。
天気も悪いし、明日は大荒れとか。
なんと、ホテル・メルパルクの受付の人が何も言わなくても受付してくれた。
もう、長野も故郷のようです。
レストランでは初めて大俵ハンバーグをオーダー。
お店の人が半分にしてくれる。
テーブルの小さな固形燃料のコンロで更に熱々にして食べます。
これが美味。いいね、大俵ハンバーグ。
2月24日:八方尾根シャンツェ:
長野オリンピックで使われたシャンツェ。
あの原田雅彦が泣いた場所。
今日は休日で快晴。
めちゃくちゃ駐車場が混雑。
お陰で一番奥のシャンツェまで来てしまった。
それで、こんな写真を。
2月25日:天ぷらうどん:
すごいでしょ、この天ぷらうどん。
美味しい、ご飯もついている。
コーヒーもある。
これが北アルプスの山男定食か。
いいね、白馬。
2月26日:マルゲリータ:
今日までセールでマルゲリータがテイクアウトで半額。
普通でも格安なのに半額だと300円。
それで2枚購入。
安い、美味しい。
もうお腹いっぱい。
いいね、ガスト。
2月27日:台湾まぜそば:
白馬でも流行の台湾まぜそばがあった。
初めて食べたので、比較は出来ないけれど美味しかった。
いいじゃん、白馬。
2月28日:Ever Green:
オーストラリア人が多いスキースクール。
国際ゲレンデにあるエバグリーン。
すごいでしょ。
この子達は3歳。
インストラクターが兎平まできて教えている。
基本は、親は別途スキーを楽しんでいる。
でも珍しく手前の女の子はマミーって、泣きじゃくっていた。
2月28日:兎平ゲレンデ:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
今日は冷えている。
雪がしまって最高のコンディション。
コブがほとんど出来ていないので凄く気持ち良い。
それに金曜日は人が少ない。
明日は混雑するだろうな。
いいね、八方尾根スキー場。
2月29日:土曜日のリーゼンスラローム:
嘘のような八方尾根スキー場。
ガラガラ、リフトが空で動いている。
通常なら週末は大混雑で恐ろしいリーゼン銀座。
コロナウィルスの恐ろしさ。
でも、本当に世の中が変わるのはこれからだ。
2月29日:善光寺復興イルミネーション:
台風19号で被害を受けた長野県。
その復興をテーマにした善光寺イルミネーション。
今晩は、それほど寒く無くて汗をかくほど。
人出はそれほどなかった。
これもコロナウィルスの影響だ。
3月1日:日曜日午後の八方尾根スキー場:
午後はスキーヤーが帰っていく。
残されたゲレンデは凸凹。
暖かいから雪面は簡単に削れる。
兎平で有名なコブ斜面。
一気に兎のコブを制覇できれば、かなりの強者。
いいね、平和な白馬。
いつまでこの状態が続くか・・・
3月2日:海老づくし丼:
海老好きにはたまらない。
でも一人で食べると飽きる。
もう一つ、別の丼を注文してシェアしました。
ご馳走様、美味しかったです。
3月2日:兎平のコブ:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
今日はますますコブが深い。
大コブは、私には無理なので小コブを攻めた。
それでも大汗をかきます。
楽しい。
緊張感がたまらない。
いいね、コブ滑り。
3月3日:煮魚定食:
たまには鯖煮もいい。
いろいろ食べないと免疫力を維持できないから。
ちゃんと食べて、しっかり運動して健康キープ。
それにしても、雪が降らない。
雪質が悪くなった。
下の方はぐちゃぐちゃ、上の方はバリバリ。
「雪質云々とか言うんじゃない。」
って怒られるかな・・・
3月5日:吹雪:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
降雪なしが続いたけれど、今日は吹雪の八方尾根。
北アルプスの吹雪は超激しい。
朝、リーゼンクワッドに乗って兎平に。
しかし、この嵐。
そして、一回滑った後は運休。
かろうじて、名木山だけ動いていた。
明日はパウダーだ。
3月5日:白馬のとんかつ屋さん:
白馬のお店は、ほぼ商売っ気がない。
お昼は13:30で閉まる。
スキーをしていると、この時間までに降りることはできない。
今日は、朝から吹雪で、リフトがストップ。
なので、白馬で有名なとんかつ屋さん「ちとせ」に。
この厚切りロースかつ、最高に旨い。
3月7日:サラダバー休止:
今日は週末なので、いつものように長野駅前へ。
週末だというのにスキー場はそれほど混雑していない。
これもコロナウィルスの影響。
だから長野に避難する一つの理由はなくなった。
長野のレストランでサラダバーが休止。
しょうがないな。
私達が白馬でコロナの話をしたのが1月中旬。
日本がその頃、きちんと考えて行動していればね。
SF映画で良くあるストーリー。
トップが経済優先。
専門家がいくら説明しても無視。
映画の場合は、ハッピーエンド!
3月7日:アンバタフランス:
WEBの記事で知りました。
ファミマのアンバタフランス。
餡がたくさん入っている。
これはスイーツですね。
美味しいよ。
あっ、ファミリーマートがない地域はごめん。
3月8日:おひょっくり:
八方尾根田舎鍋、「おひょっくり」。
あったまる、うまい、ボリューム満点。
スキーゲレンデ内のレストランで食べられます。
いいね、おひょっくり。
3月9日:高崎パスタ:
ガストの麺博フェアの一つ、「高崎パスタ」
美味しかった。
ヒレカツが二つ。
ミートソースも美味しい。
それに何と言っても安価。
白馬で唯一のファミリーレストラン。
安くて旨いファミレス。
こういう時代が続くといいけれど・・・
あやうい感じが漂っている。
3月11日:強風:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
ここのところ白馬の天気はすごい。
夏のような高温、土砂降り大雨、そして強風。
4人乗りの重いリフトが強風で揺れる。
電線が切れそう。
風の音がすごい。
この後、八方尾根のほとんどのリフトが止まった。
リフトが止まると下りれなくなるので、さっさと下山。
3月11日:白馬のそば神:
いつものお蕎麦屋さんです。
これは、特別メニュー。
嬉しいね、ご主人に感謝です。
お蕎麦も美味しいけれど、たくさんのお皿を見て下さい。
いいね、白馬のそば神。
3月12日:おにぎりセット:
ローソンの一品、おぎのや監修だと。
あの有名な駅弁、横川駅の釜めしのおぎのや。
私が最初に食べたのは、半世紀以上も前。
さすがに上品な味付け。
この鳥つくね、絶品。
コンビニはすごい。
3月13日:大好きなスカイライン尾根コース:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
今シーズンは雪が少ない分、オフピステには、コブが出来やすい。
毎日コブの練習。
スカイライン尾根は、1Kmのコブ斜面。
楽しくて、楽しくて。
という気分になることが出来た。
それが今年の成果。
晴れが続くと大汗をかきます。
白馬は平和が続きます。
3月14日:中華:
今日の白馬は最悪。
雪質は硬いバーン。天気は雨雪。ガスで視界不良。
パノラマとリーゼンを滑っただけで、週末の長野に。
ラウンジの仲間達も、さっさと下りて行った。
明日明後日は、降雪予報。
期待しよう。
中華でスタミナつけて来週滑る。
3月15日:日曜日のスカイライン:
今日は良い天気。
夕べの降雪で木々の枝が白い。
最高の天気、良い雪質、気分がいい。
スカイラインの谷コースに数名のスキーヤーがいる。
いいね、広大な八方尾根スキー場。
3月15日:今日は満足海鮮丼:
いろんなお魚がトッピング。
超満足です。
白馬にいながら美味しい魚が食べられる。
それにお安い。
ラーメンと同じくらいだよ。
いいね、満足丼。
3月16日:冬になった白馬:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
今日は朝から吹雪。
北側のリフトは停止。
南側のリーゼンコースだけが何とかオープン。
雪質はまあまあでパウダー。
でも視界不良。
寒いよ・・・
3月16日:冷やし中華始めました:
お〜い、今日はめっちゃ寒いんですけれど。
ここの所、汗をかく暑い日が続いていた八方尾根スキー場。
ラウンジのあるサンテラスパノラマ2階のレストラン。
今日の日替わりが「冷やし中華」
仕入れてしまったので、変更できないとのこと。
みんなで笑った。
可哀そうだからといって、注文した人もいました。
3月17日:今朝はパウダー:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
今朝の八方尾根は、久しぶりの冬。
柔らかい新雪が気持ち良い。
この時期に最高の雪質。
いいね、白馬。
3月17日:黒菱の地吹雪:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
冬に戻った八方尾根。
強烈な風。地吹雪が怖い。
この後、すぐにリフトが運休。
冬山を甘く見てはいけない。
3月17日:落とし雪穴:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
移動中に吹き溜まりの雪穴に落ちる。
遠くで見ていたカミさん。
「誰だ、雪の中で逆立ちしているのは?」
いいね、パウダー。
3月17日:ふきのとうの天麩羅:
実はこの苦みがちょっと。と、思っていた。
だって上品なタラの芽の苦みとは違うじゃん。
これは、いつものお蕎麦屋さん、白馬そば神でご馳走になった天麩羅。
超上品な爽やかなふきのとう。
こんな美味しいふきのとうは食べたことがありません。
いいね、白馬。生きててよかった。
3月18日:パウダー:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
パウダーだ、パウダーだ。
本当のパウダーだ。
今シーズン初めてのパウダー。
今頃になって。
ゲレンデは貸し切り状態。
強風で、このゲレンデ以外は、ほぼ全滅。
いいね、八方尾根スキー場。
3月18日:駐車場の除雪:
ホテルの駐車場で朝から除雪作業。
今シーズンは、ほとんどなかった。
それだけ、白馬の街の降雪は少なかった。
それでも春の日は、すぐに積雪をとかしてしまう。
残念。
3月19日:Happo members point program:
シーズンパスを持ってゲレンデを滑りスタンプを押してもらう。
ラウンジ仲間では、これを出勤簿という。
今シーズンは、これが5枚。つまり50日間滑りました。
二人で100スタンプ、5000円分の金券でゲレ食。
雨や連休では滑らないので、滞在は約60日。
ということで、白馬滞在を終了します。
雪は少なかったですが、良く遊びました。楽しかったな。
いいね、八方尾根スキー場。
3月21日:バースデーカード:
お誕生日になると、コンシェルジュの皆さんが、素敵なバースデーカードを作って、プレゼントしてくれます。
シニアマンションの全員だからとても大変なことですね。
有難いです。感謝です。
いいね、シニアマンション。
3月22日:辛味チキンを作る:
暇である。
昨日、お隣のららぽーと柏の葉をのぞいたら普通すぎる。
ちょっと油断しすぎていないかな。
マスクをしている人が60%くらい。
世界中でパンデミックなのに大丈夫?
暇なことは幸せなことだと思う。
食べる、生きるだけで懸命になっている国があるのに。
暇な時間で料理を作る。
今朝から2時間かけて、辛味チキンを仕上げる。
下ごしらえで出来た出汁で美味しい野菜きのこスープを作ってもらった。
辛味チキンも、めっちゃ美味しかった。
いいね、暇な時間。
3月22日:花見:
柏の葉公園に桜の様子を見に出かけてみた。
まだ、ちょっと早いけれど、まずまずの美しさ。
白い花は大島桜。
多くはソメイヨシノ。
芝のところは、座って宴会。
といっても、酔っぱらっている人はいない。
上品なお花見です。
いいね、柏の葉キャンパス。
3月23日:スマホ・バッテリー交換:
スキー場でスマホのバッテリー消耗が激しくなった。
バッテリー寿命が近い。
5Gは、現状メリットが少ない。
IphonSEは小型で便利。新製品では大きすぎる。
ということで、バッテリーを自分で交換する。
20%UP大容量バッテリーの交換キットをネット購入。
これ、すごく良い。面白い。
ただ、ちょっと繊細な工程。
詳細取説もyoutubeの動画もある。
だから失敗は少ない。
そして、無事完了。
3月24日:ステーキ:
たまには肉を。
といいながら、肉が多い食事。
外食は、ちょっと怖いので料理をする。
この歳だとちょっと脂っこい食事。
きちんと免疫力を付けるために。
といいながら、メタボ食。
いいね、和牛。
3月24日:シモクレン(紫木蓮):
我が家の近くの街路樹、シモクレン。
今が旬だと言っているように溌剌としている。
春だねえ・・・。
あたたかいねぇ・・・。
3月24日:パンケーキ:
作り始めると何でも作りたくなる。
パンケーキかクレープか。
生クリーム、クリームチーズ、なかおち、ハム、バナナ等。
不思議に合う。
いいじゃん、料理。
ただね、ダンスもスキーもゴルフもしていないからメタボ・・・
3月25日:ハモンセラーノ:
スペインも感染者数が多い。
ハモンセラーノも食べられなくなったら大変だ。
ということで、ちょっと高級食パンと。
もうこれだけでご馳走だ。
今日、銀座、新橋に出かけてきた。
余りにも普通すぎて、人々は甘く考えすぎだ。
こんなことをしていると、あっという間に東京はロックダウン。
どこかに逃げないといけないかな・・・・
3月26日:大堀川リバーサイドパーク:
大堀川に沿って10Kmの桜並木。
去年は半分を歩いた。
そして、今日は残りの半分を歩く。
国道16号線から手賀沼まで。
のどかだ。暖かい。
人が少ないから安全です。
いいね、桜並木。
3月27日:超超クリームパン:
面白い、超・超だぜ。
巨大クリームパン、しかも税込100円。
クリームもいっぱい入っている。
このパン屋さんの社長、豪快だ。
お店の名前忘れたけれど、マックスバリューの中にある。
いいね、柏のパン屋さん。
3月28日:外出自粛:
この週末、千葉県人は東京に行かなければ良い。
でも、人混みは危険だから朝から料理。
先日成功した手羽先を多めに作る。
辛味チキン食べ放題。
じゃないよ。ゆっくり食べます。
美味しかった、誰かに食べさせたい。
3月29日:懐かしいナポリタン:
学生時代に茶店で良く食べたな。
大好きなナポリタン。
今日も外出自粛で料理を楽しむ。
たっぷり大葉、ハモンセラーノのトッピング。
パルメジャーノもたっぷり。
どうだ、旨そうだろ・・・
3月30日:スキーブーツ:
かみさんのブーツを購入。
実は、同じメーカーの同じ商品。
年代だけが最近のもの。
私見だけど、スキーブーツはフィット感と長い時間でも痛くならないことが一番重要。
数年使うとインナーが固くなって、フィット感が失われる。
本当にその違いが明確に分かります。
これはオークションで即決購入。
たぶんお店で型落ち、格安で手に入れました。
いいね、型落ち品。
3月31日:すきやき:
美味しそうな和牛があった。
しかも、どうしたものかお安い。
間違っちゃったのかも。
それで早速、すきやき。
いやー旨かった。
いつまでも、こんな幸せを感じられるといいね。
3月31日:舞茸の天麩羅:
これ大好きです。
美味しいよね。
いいね、まいたけ・・・