8月1日:#釧路湿原 #泥炭層:
下幌呂地区の泥炭層。
釧路湿原の泥炭は4mあるそうだ。
泥炭は1年に1mmの厚さで積層。
1cmが10年、100cmが1000年。
4mは4000年の歴史ということ。
釧路湿原は4000年前に湿原として誕生。
この写真の積層を見ると30cmのところが白い。
どうやら阿寒岳の噴火があったということ。
他の場所では津波の年代も分かるという。
いいね、広い湿原で大昔を想う。
8月1日:#釧路湿原 で #ヨシ植え と #ハンノキの外皮剥ぎ。:
その昔、湿原を農地化をしたところ。
しかしこの地は農地に不向きと結論。
そして今、再び自然の湿原に戻す試み。
冬に重機で氷結した表層を削り地下水レベルを上げる。
その湿原状態の泥炭層にヨシの苗を植えます。
お友達の京子ちゃんも頑張る。
それが定着すれば釧路湿原になる可能性。
気の長い話だけど・・・
湿原が乾燥するとハンノキが増える。
このエリアは湿原とは言えない。
なので、表皮を剥がし徐々に弱らせる。
一気に伐採してしまうと湿原全体に影響を与える可能性有。
なので、様子を見ながら湿原再生。
やっぱり気の長い話。
いいね、100年後、1000年後の世界。
自分も生まれ変わるかもしれないじゃない?
8月1日:#釧路湿原自然再生事業:
動画が見れない人は、
ここをクリックして下さい。
#北海道開発局 主催のイベント。
毎年、この #ヨシ植え と #ハンノキ調査 に参加するのが楽しみ。
8月2日:#レストラン・#エスカル:
釧路の #合同庁舎のレストラン。
昔も利用したことがあったけれど、美味しくなったと思う。
ちょっと穴場だね。安くて旨い。
庁舎の入り口に一週間のメニューが置いてある。
たぶん、リピーターになります。
8月3日:#かつてん と #銀だこ:
#イオン釧路町 で軽く食事。
というのも火曜日は夜にハードなエアロがある。
二年前はなかったお店。
初めてのかつてん。
まずまずだね。メニューは野菜たっぷり天丼。
銀だこは日本全国の味。
いいね、釧路にも銀だこ。
8月4日:#Centotto:
釧路の #イタリアン、#チェントット。
#ランチセット のピッザ。
前菜がいいね。ピッザもでかい。
これはいいね。
#パスタ は平打ち麺。これは好みが分かれる。
ただ、何故か #パルメジャーノ が用意されていない。
#チーズ好き の私としては残念。
8月6日:#ホッケ の #飯寿司:
#北海道 ならではの #魚の食べ方 なのかな。
さっぱりしていて #なれずし のように乳酸臭くはない。
私のように生臭さがダメなものには美味しく感じる。
これ誰もやっていないけれど、ちょっと #アヒージョ にして #パスタ で美味しく食べられる気がする。
キッチンがあれば作るんだけれどな・・・
8月7日:#釧路湿原キノコ観察会:
#塘路湖エコミュージアムセンター 主催のイベント。
#北海道キノコの会 の #奈良先生 に案内してもらう。
場所は #茅沼蝶の森、#シラルトロ湖 周辺。
2時間半歩きました。
観察しながら歩くと本当にたくさんのキノコを発見できる。
普段は見過ごしているんだね。
一番最後のキノコは、直径20センチで美味しいそうだ。
4枚目はセミの抜け殻が集中している。
5枚目の帽子のトンボはアクセサリーと思ったら虫よけだそうです。
いいね、面白いことがたくさんの #釧路湿原。
8月7日:#釧路湿原、#細岡展望台:
ここからの風景は感動ものです。
#ブラタモリ で最初に紹介された映像。
ここは道路が狭いので大型バスは入れない。
街から車で30分、手軽に行けるけれど道外の観光客は意外と訪れない。
湿原が作った #蛇行風景。
南側の景色は望遠レンズ、#新岩保木水門 と人口の管理道路。
その向こうに #釧路の街 が広がる。
いいでしょ、釧路湿原。
8月9日:#スケートボード:
今日は祭日でイベントもダンススタジオもお休み。
街に出る。気温17度。
#釧路 らしくて最高だ。#風が吹くと寒い。ハハハハハ。
オリンピックの #スケボー競技 は面白かったね。
歩道で若者が #スケボージャンプ の練習。
楽しそうだ。
涼しくて気持ち良いって言っていた。感じの良い若者だ。
それにこの #歩道の広い こと。
スケボーの練習したっていいよ。
昔、子供の頃、道路で毎日ローラースケートをやっていたのを思い出した。自動車もあまり通らなかった。
今は何でも禁止。
それがいいのか悪いのか分からないけれど、ちょっと寂しい。
8月10日:#讃岐うどん:
今日の #釧路 はとっても珍しく #大嵐。
風が強い。雨はそれほどでもないか。
終日外出はやめた方がいいね。
#気温は14度。お昼なのに寒い。
昨日も寒かったので暖かいうどんにした。
讃岐うどんなのに #伊予製麺 というお店。
出汁が鰹系なので丸亀製麺の昆布系より私は好き。
その他はほぼ同じ感じのお店です。
久しぶり ポカポカ嬉し 寒さかな
8月11日:#焼肉:
昨日は大嵐、一昨日は休日、釧路はやっと寒くなったのに。
2日間何もしなくて退屈。
今日は朝から #ジュンコスタジオ で #エアロビクス。
しっかり汗を流して焼肉だ。
#釧路町 にある #ぎゅう太 という #焼肉屋 さん。
初めてのお店。個室で感染症対策もしっかり。
ランチは安くて美味しい。
しっかり食べて、しっかり元気。
8月12日:#釧路湿原野生生物保護センター:
8月10日に保護センターがリニューアルオープンした。
その日は大荒れだったので今日訪れてみた。
#釧路湿原自然再生協議会 の安田さんは、この事務所にいます。
綺麗になって良かったね。
#タンチョウ と #シマフクロウ は実物大の写真。大きいね。
バックヤードには大きなケージがたくさんあって、傷ついた鳥類を保護している。
今回のリニューアルは、バックヤードツアーが新企画になった。
大きな鳥は、交通事故や電線で大怪我をします。
#環境省 では、そんな仕事もしています。
8月12日:#リニューアルオープン #記念品:
#釧路湿原野生生物保護センター が新しくなってオープン。
オープンの記念品を頂いた。
いいでしょ。
布製バッグ、スケッチブック、3色ボールペン。
8月12日:記念写真:
8月1日の釧路湿原自然再生活動のドローン映像静止画が主催者の国土交通省北海道開発局から送られてきました。
さてさて、私はどこでしょう?
マスクをしているので誰だか分からない・・・
私たちは、環境省と国土交通省の活動に参加しています。
8月13日:#天丼:
うどんの #伊予製麺。
といっても、知らない人が多いと思う。
それも初めて知った。
#丸亀製麺 と違い、あまりメジャーじゃない。
関東に数店しかないから。
#釧路 にあるのが不思議くらい。
そのお店で #天丼セット というのがある。
ご飯とうどんと天ぷら二つ。それに天ぷら追加。
天丼に飾ってみた。
すごい。ハハハハハ。旨い。
8月14日:#釧路湿原 #自然と歴史を訪ねて:
#塘路湖エコミュージアムセンター 主催の勉強会。
#標茶町博物館 の学芸員さんが歴史を教えてくれる。
#サルボ、#サルルン展望台 を巡る。
7000年前はここまで海だった。
#アイヌ文化 の多くの遺跡が残る。
近年は1958年公開の #森と湖のまつり。
高倉健主演。
観光客がここ #塘路湖 に押し寄せたとのこと。
香川京子、三國連太郎、有馬稲子。
当時、東映の大スターばかり。
その頃の景色を見てみたい。
8月15日:何の実:
さてさて、何の実でしょうか。
#春採湖 #ネイチャーセンター で質問されて全く分からず。
その植物の一部は毎日のように人が食べている。
これだけじゃ分からないよね。
現代人はそんなもんだ。それで良いのか。
これはじゃがいもの実。
割ると種が見える。
それじゃこれを植えるとじゃがいもが出来る?
いいね、こういう疑問!
8月16日:#Re:#season:
#釧路のイタリアン・レストラン。
Re:season
まだ、新しいお店みたいだ。
空間が広く、感染対策ができている。
釧路出身の画家・#小林一雄さん の #絵画 があった。
料理は #パスタとドリア。
熱々で美味しかった。
ボリュームもあり、#丁寧な調理 だと思う。
ご馳走様でした。
8月17日:#フレンチ:
今日は #仏料理 です。
釧路市役所の近く、#オルディネール。
私の好みでいうと、#釧路 の個人レストランの中でベスト。
数種類のソースがきちんとした味。
とても丁寧だ。
#魚料理 も完璧。
#肉料理 もスパイスが素晴らしい。
とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
8月18日:#ラーメン:
#釧路 の #麺屋武双。
なんか似ているお店の名前知ってるでしょ。
そう、#麺屋武蔵。
このお店の人は麺屋武蔵で修行した人だそうです。
#濃厚豚骨醬油、それに魚の出汁が入る。
メインは #豚骨醬油だから、私の大好きな #家系 です。
麺も家系と同じ #中太縮れ麺。
本当に美味しい。
私は釧路でベストなラーメンだと思います。
横浜の味を思い出します。
8月20日:#新物さんま:
さすがに #釧路 だ。
#和商市場 に新物の #さんま があった。
昨日はニュースで一本3000円とか。
市場価格はこんなもん。
これでも買う気にならない。
疑問がある。
毎年不漁という。
それでも何故、去年の冷凍ものがあるの?
また、来年の夏も今年の冷凍物があるんだろうな。
8月21日:#草花ウォッチング:
#釧路市立博物館 主催の草花ウォッチング。
毎年お世話になっている学芸員さんが案内してくれる。
夏から秋にかけての植物が見られる。
#外来植物 が多い。
鉄道の延伸と共に繁茂してきた #鉄道草。
繁殖能力が強烈なオオハンゴンソウは、#特定外来植物。
この花は持ち歩くだけで高額罰金。
そのくらい周りの植物を枯らして繁茂する。
但し、ハンゴンソウは日本の草花。葉が招くような形。
ゴンは魂。幽霊が招く。怖ーい。
最後の華やかな紫色の花は、なんと #トリカブト。
これ都会じゃ看板立てられないよね。
さすが釧路だ。
8月22日:これ、なーんだ?:
分かる人は少ないと思います。
東京でも、このメニューがある店は少ない。
ローストチキンでもローストポークでもビーフでもない。
なんと釧路で、この料理を出す店があった。
ドイツ料理です。#ポーカー という #ポーク料理店。
#シュバイネハクセ というメニューです。
あのアルテリーベでも食べたことがない。
#アイスバイン は、どこの #ドイツ料理屋 さんにもある。
シュバイネハクセは、そのアイスバインを更にロテサリーオーブンで焼いたもの。
いいね、釧路のレストラン。
8月23日:#スマホ:
今週、スマホを替えた。
カミさんが #iphone、私が iphone から #アンドロイド に。
同時に2台新しくした。
面白い組み合わせ。
というか、私がただアンドロイドを使ってみたかっただけ。
で、色々勉強しないといけないので、とっても忙しい。
イベントも続いていて写真もたくさんある。
でも、記事をアップする時間がないので後ほど・・・
8月22日:#まちなみ散歩:
#釧路市立博物館 主催のまちなみ散歩。年2回開催されるそうです。
今回は #幣舞橋 から #耐震岸壁、#北大通、市役所のコース。
#釧路港 は、120年前に開港、#釧路駅 の鉄道もその頃に開通。
漁業と共にその歴史が刻まれる。
建築物と街造りに、その軌跡が今でも見ることができる。
そんな「まちなみ散歩」。
港には千葉県館山の漁船が停泊していた。
賑やかだった頃からの喫茶店リリー。
北大通には、オニユリが綺麗だった。
釧路のダウンタウンは、年々さびれてくる。
ちょっと寂しい。こんなに涼しい釧路なのに。
夏は日本で一番涼しい都会。
今は北側の湿原方向に住宅街。
にぎやかな街並みは場所が変わった。
8月22日:#北大通:
「きたおおどおり」と読みます。
「ほくだいどおり」ではありません。
釧路には北海道大学はありません。
昔は本当に賑やかな通りだったそうです。
写真の一番奥が現在の #釧路駅。
お祭りの踊りは、この道を全て使って大騒ぎ。
でも通常は、片道3車線がガラガラじゃん。
8月24日:#アイヌ文化 と #北海道の動物 たち:
#くしろ長期滞在ビジネス研究会 主催の勉強会。
#阿寒アイヌコンサルン の瀧口健吾さんが講師。
#釧路市動物園 の北海道ゾーンを散策しながら、
アイヌ文化と #北海道の動植物 の関係を勉強する。
いやー、まだまだ知らないことばかり。
とっても楽しかった。
自然と共に生きる。
それが人間としても、当たり前の自然。
今の世の中、どうサバイバルするかは大切なこと。
いいね、自然を知ること。
8月28日:#生さんま:
さすが #釧路 だね。
ここは、ワット生誕祭のイベント、#キッチンカー。
偶然、通りかかった。
なんと「生さんま」の看板。
おばさんに、これ焼いてくれたら最高なんだけれど・・・
このキッチンカーは、#つぶ貝 の販売。
ご主人が #漁師 だそうです。
偶然、厚岸で生さんまの入荷を知って一箱買ってきたとのこと。
今朝の新鮮さんまだって。
で、ご主人が私たちの為に、さんまを焼いてくれた。
長期滞在で7月から来ていると言ったら喜んでくれた。
なんと、#つぶ貝フライ を、待っている間ご馳走してくれた。
いいね、今日はラッキー、最高でした。
8月29日:#北海道メロンソフト:
今朝のTV番組、#マンデーモーニング。
全国ネットで、#セイコーマート のこの商品が紹介された。
で、早速購入。もちろん初めてではないけれど。
美味しいよ。
これは、#アイスクリーム で脂肪分も十分。
#メロン の香りや味が濃い。
#北海道 を訪れたらマストな名物だ。
8月30日:#倉敷のお友達:
数年前釧路で #長期滞在 をされ、お友達になりました。
その後、#白馬スキー でも。
今回は、ピッカピッカの #キャンピングカー で北海道を回っているそうです。
すごいですね。
#春採湖 を見下ろせる #六花亭 でお茶をしました。
楽しかったです。
有難うございました。
8月30日:#旬鮮さんま:
#生さんま です。
#お寿司 です。
#すっごく美味しい。
#めっちゃ美味しい。
#やっばく美味しい。
いいね、#釧路のさんま。
8月30日:#ネパール料理:
#釧路 にもちゃんとネパール料理屋さんがある。
#シシカバブ もすごく美味しい。
#アルジラチキンティカ はじゃがいもが多いかな。
#カレー は当然 #スパイシー で美味しい。
#ナンは食べ放題 で熱々。
いいね、釧路のネパール料理。
8月31日:#オニヤンマ君:
ネットで2個セットを購入。
大ヒット商品で店頭では品切れ状態。
ネットで転売され、かなり高額。
メーカーが新製品を発売して、旧製品がちょっと安くなる。
サイトの割引も入れて、安く購入できた。
これは、#アクセサリー ではありません。
#虫よけ。
#オニヤンマ は飛んでいる #虫 を食べます。
なので、#虫が逃げる とか・・・
9月1日:#鰯:
#イワシのお刺身。
すごーーく美味しい。
ここは漁船がたくさん集まる #釧路の港。
釧路には多くの港があるよ。
その昔、それでも魚の水揚げが多すぎたそうです。
#イワシ漁 の船が入ると #カモメ が群がる。
#魚が美味しい はずです。
いいね、#釧路の魚。
9月2日:#天婦羅:
#伊予製麺 の天婦羅が旨い。
といっても、知らない人が多いと思う。
この写真は #天丼 にしてみた。
巨大なかき揚げが下敷きになって良く見えない。
これ以上は、丼にのせられない。
天つゆとかトッピングは自由自在。
すごいぜ、伊予製麺。
9月4日:#和商市場:
土曜日の今日は、お客さんがある程度はいます。
緊急事態になって、閑散としてしまった和商市場。
釧路は、ほぼ安心安全状態なのに・・・
いつものように #肉厚新鮮ホタテ。
#ボタン海老 が超安い。なんとこれだけで350円。
お姉さんが揚げ物をサービスしてくれた。
めっちゃ嬉しい美味しい和商市場。
いいね、#釧路!!!
今年は #サンマが安い。
9月5日:#鮭番屋:
久しぶりの #釧路名物、鮭番屋。
ここは、大きなテントだから冷房がない。
だから寒くなるのを待っていた。
自分でお魚を選ぶ。焼くのは店員さんに任せる。
美味くなる焼き具合になると、切ってくれる。
至れり尽くせり。
美味しいよ。
今回は、#シマホッケ、#ニシン、#鮭ハラス。
いいね、釧路の #炉端料理。
9月7日:#生さんま:
サンマは晩秋の季語だけど、#刺身 は今が旬。
あまり脂がのらない方がさっぱりして美味しい。
いいね、やっぱり #釧路のさんま。
9月7日:#コスモス:
#釧路 では今が #コスモス満開。
街中にコスモスの花があふれている。
毎日 #快晴が続いている。
しかも乾いた #涼しい風 が吹く。
こんな素敵な雰囲気は、海外でも行かない限り味わえない。
いいよ、#釧路の秋の風。
9月8日:シシカバブ:
スマホカメラ撮影の実験。
リサイズやトリミング、回転、リタッチ等。
まずはマニュアルで。
今日レストランで再びシシカバブを。
ちょっと食べすぎた。
美味しそうに撮影できたかな。
9月9日:#ミゾソバ:
湿原にミゾソバが満開になった。
可憐な花。
葉っぱは、#牛の額 の形なのですぐに分かる。
ソバといっても食べられないようです。
ハハハハハ。
9月10日:#ルリボシヤンマ:
#春採湖ネイチャーセンター の中に入ってきた #トンボ。
みんなで写真撮影。
逃げないので綺麗な姿をとらえることが出来ました。
私の帽子につけているオニヤンマではない。
もしかしたら #イイジマルリボシヤンマ かも。
すぐに逃してあげました。
9月10日:#秋刀魚寿司:
#釧路 #まつりや でもこのお寿司が食べられるようになった。
美味しいね。
味がシャープ。
いくつでも食べられそう。
いいね、#釧路のサンマ。
9月10日:#かしわぬき:
#釧路名物の #カシワヌキ。
といってもカシワ(鶏肉)は入っています。
釧路のお蕎麦屋さんが発祥のかしわそばのそば抜き。
お吸い物というかスープというか。
とっても美味しいので人気があります。
9月10日:#夜鳴きラーメン:
宿泊しているラビスタで毎晩このラーメンがサービス。
これがけっこう美味しい。
エアロの激しいダンスを終えて夜10時に帰るとついついこの誘惑に負ける。
ハハハハハ。
普段は誘惑に負けないよ。
9月11日:#和商市場:
今日のは豪華でしょ。
とってもリーズナブルにしてもらったので書けません。
ハハハハハ。
#本マグロの中落ち はお姉さんがサービスしてくれた。
#甘海老 が超旨い。
#イカ刺し は別のお姉さんのお店だけど、まあ新鮮だこと。あまーい。とろとろ。
今日も最高 !!!
9月11日:#春採湖ネイチャーセンター:
ほぼ毎日お茶とおしゃべり、そして少しお勉強。
動植物のスペシャリスト、山のガイドさん、色んな人々がここに来ます。
今日は長期滞在のご夫婦、ネイチャーガイドさんと一緒に写真を撮らせてもらいました。
いいね、みんないい顔している。
9月12日:#シュウキャクエン:
#中華料理店 です。
漢字が見つかりません。
#釧路駅 の北側、近傍です。
初めて行きました。
とても丁寧な調理で美味しかったです。
不思議に思うのは、日本には中華料理店が一番多い。
洋食や日本料理店は比較的少ない。
へんなの・・・
9月13日:#朝食:
朝は #サンドイッチ を作ることが多い。
というのも、パンがとても美味しいのだ。
春採のスーパーの #ベーカリー。
安くて美味しい。
特に、#フランスパン と #バンズ がメチャメチャいい。
なので、いろんなものを挟んでサンドイッチ。
もう、これで十分。
9月15日:#苫小牧フェリーターミナル:
#釧路滞在 を終了。
#北海道 にサヨナラします。
ここは、#苫小牧 のフェリー乗り場。
夕方に出航。
#夕焼け が寂しい。
又、来年来るぞ・・・
#釧路 のみんな、有難う!!!
9月16日:#サンフラワーさっぽろ:
帰りの便もバルコニー付きのプレミアム。
深夜は、波がすごくて猛烈に揺れた。
まるで大地震。
それでも人間は寝られるんだ。
翌朝は綺麗に晴れて波も穏やか。
しばらく写真をアップ出来なかったので、まとめて書きます。
9月14日:#タラフライ定食:
すごいね、ボリューム満点。
タラって美味しいよ。
#タルタルソース をいっぱいつけて。
熱々で旨い。
いいね、港の #釧ちゃん食堂。
9月15日:#野菜たっぷり肉野菜炒め:
#苫小牧 の #やよい軒。
いつもはフェリーのレストランを使います。
でも、今はちょっと怖いので、苫小牧で食事。
食料も買い込んで、フェリーの部屋から出ないようにした。
やよい軒も美味しくなりました。
それに #出汁茶漬け がすごくいい。
いいね、旅の食事。
9月15日:#洋梨ゼリー:
#セイコーマート の評判スイーツ。
#北海道 に来ると必ずこれを食べるという人がいる。
なので、トライした。
いいよ、美味しいです。
セコマの洋梨ゼリー。
9月16日:#タッチペン:
#ジュンコスタジオ の #ジュンコ先生 から頂いたペン。
普通の #ボールペン かと思ったら、すごく良い。
このタッチペンがメッチャいい。
スマホの #ミスタッチ がない。
#コピペ操作 が最高。
おまけにマグネットでピタッと。
いいね、#便利グッズ。