2011年5月からのホームページ 



    2011年5月からの写真です。
 暖かくなりました。
 お花も綺麗です。
 横浜の生活を楽しんでいます。
 まもなく初夏。
 今年の夏はどうしようかな。
 ちなみにシッターさんが引っ越してしまったので、新しいシッターさんを探しています。  


作成日 2011年5月
Produced by Masaharu Kawamura (川村正春、初枝、茶トラのチャーチャ)
  
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ






  • 2011年、5月以降の写真です


      このページでは、2011年5月以降の記事を書きます 

     料理やバーベキューを楽しんでいます。

     友人達にも1年に一回は会わなくてはね。

     釣りにもいきたいし・・・・








    5月:シーフード:

     東急地下の巨大スーパーロピアで買ったシーフードです。

    今までの地下フロアは、食品スーパーと専門店街でした。

    それが、一つの巨大スーパーに改装されました。

    デパートも考えるよね・・・・


     話は変わりますが、写真のカニかまぼこ。

    美味しくなりましたね。

     


    5月:並寿司:

     これは普通のお寿司です。

    ロピアで買ったものです。

    これ全部で800円以下です。

    まあ、お安いタネばかりですが、それでも立派なお寿司です。

     


    5月:前菜:

     余り物で作った前菜です

    美味しそうですね。

    豪華に見えます。

     


    5月:メロン:

     連休中に遊びに来た家族の一人の姪っ子。

    この春に学校の先生になりました。

    初給料で買ってきてくれた温室メロン。

    嬉しいですね。


     ちょっと前まで赤ちゃんだったのに・・・・

    人の成長は早いですね。

    それだけ、私が年をとったわけです。

    この前、今年の人間ドックに行って来ました。

    いろいろ悪いところがあります。

    これから対策をとるつもりです。

     


    5月:自転車のバネ:

     これは自転車のブレーキについているバネです。

    右のものが最初からついていたバネ。

    左のものを作りました。

    実は、片側がなくなってしまって、後輪がブレーキパッドに当たっていました。

    このバネがあれば、簡単に直ります。

    でも、どこにも売っていません。

    自転車の部品は、標準規格はないのかな・・・

    ということで、作ってみました。

    材料は、バネ性がすこしある洗濯屋さんのハンガーです。



     


    5月:自転車のバネ:

     写真のように、ちゃんとバネ性を保っています。

    昔の子供は、自転車くらい自分で修理しました。

    さび付いていても油をぬって・・・

    大人の実用車で三角乗りなんて、

    すごいよね。

    そういうことが子供達の文化だよ。

     


    5月:ローストチキン:

     ローストチキンが大好きなので、私がやっている簡単で美味しい作り方を紹介します。

    チキンは一番安いものでかまいません。

    これは、近所のOKストアで売っている680円の生チキンです。

    生チキンをビニール袋に適当なタレと一緒に入れます。

    水漏れがないように、二重にすると良いでしょう。

    鍋に水をはり、その中にビニール袋に入ったチキンを入れます。

    80℃で100分くらいチキンを温めます。

    けっして、熱湯にしない事がコツです。




    5月:ローストチキン:

     100分温めたチキンです。

    タレは、脂をとるとおいしいスープになるので、捨てるのはもったいないです。

    これだけで十分美味しいチキンが出来上がります。

    ただ、表面に焦げ目が出来た方が美味しそうですね。

    ということで、オーブンで焼くことにします。

    オーブントースターで焼いてもかまいません。

    その場合は、半分に切ると良いでしょう。




    5月:ローストチキン:

     オーブンで焼いている所です。

    焦げて過ぎてしまうところは、アルミホイルをおきます。

    私は140度で1時間くらい焼きます。




    5月:ローストチキン:

     完成です。

    美味しそうでしょ。

    半日置いて冷えてから食べると、良い香りが出て最高のチキンになります。




    5月:貝づくし:

     春は貝のシーズンです。

    貝は新しくないと危険ですね。

    そして、時間とともにどんどん味が悪くなりますね。

    その代わり、新しいととても美味しいです。

    近所のOKストアの貝づくしは、すごく新鮮です。

    そこらのお寿司屋さんのものより美味しいですよ。




    5月:お寿司:

     ここ数年、食事を肉から魚に切り替えています。

    だからお寿司を食べる事が多いです。

    いろいろな所で買ってきます。

    みんな美味しくなりました。




    5月:タウリン:

     人間ドックでいろいろ問題が発覚。

    みんな生活習慣病ですね。

    一番は、γGTP かな。

    リミットを大きくオーバーしています。

    脂肪肝です。

    経過観察。

    タウリンが良いようです。




    5月:タウリン:

     日本ではタウリン単体のサプリメントはありません。

    ドリンク剤には入っています。

    リポビタンDとかチオビタドリンクには入っています。

    アメリカではサプリメントととして売っています。

    ということで、アメリカから国際宅急便で送ってもらいました。

    今はネットで何でも買えます。

    3ヶ月試してみて再検査を受けるつもりです。




    5月::

     近くのスーパー、オーケーストアで買ったお寿司です。

    新鮮でした。




    5月::

     大きな紅ズワイガニが生きたまま売っていました。

    指を挟まれそうになりました。






    5月::

     蒸して綺麗に包丁を入れました。

    500円という安さでこんなに贅沢できるなんて嬉しいです。

    ミソも美味しかった。




    5月:炭焼き体験:

     今日は良い天気で気持ちよかったですね。

    私は竹炭の炭焼き体験をしてきました。

    我が家の近くの自然公園でのクラブ活動のようなものです。

    土曜日だけですが、3週間続けて体験します。

    今日は、1日かけて、活動をしてきました。

    まずは、乾燥した竹を一定の長さに切る。




    5月:炭焼き体験:

     綺麗に大きさを整えます。




    5月:炭焼き体験:

     釜入れをします。




    5月:炭焼き体験:

     隙間がないように積み込みます。

    かなりの労働でした。

    天気が良かったので良かったけれど、クラブ会員は一年中毎月やるそうです。 来週は朝から夜まで火をたくそうです。




    5月::

     この時期の熊本スイカは美味しいです。

    もとなりで皮がこんなに薄いです。

    羊羹のように甘い。




    5月::

     今日も良い天気ですね。

    でも風が強いです。

    朝から散歩です。

    道端のアヤメが綺麗でした。

    とても綺麗ですが、なんかニワトリのとさかに似てる・・・




    5月::

     猫のちゃーちゃです。

    ちょっとオシャレでしょ・・・

    実は、このスカーフは、間違って買ってしまったサイズ違いの私のパンツ・・・




    5月::

     長〜いナスです。

    大きいナスです。

    関東では珍しいですね。

    でも、九州では当たり前とか・・・




    5月19日:東扇島西公園:

     友達と釣りに行ってきました。

    暑かったですが、海風が強い。

    暑いというより、風で大変でした。

    釣り場は、東扇島という川崎の埋立地です。

    地震で写真のように地割れや段差が生じていました。 この部分は一応立ち入り禁止ですが、皆そこで釣りをしていて混雑しています。

    落ちたら危険ですが・・・・




    5月19日:東扇島西公園:

     私達は立ち入禁止の手前で釣りをしました。

    というのも、混雑していない場所でのんびりしたいので。

    なにせ、10時ごろ家を出発する、なまけものの釣りなので。

    昨日の釣果はたいしたことはありませんが、ちょっと大きめのタナゴです。

    美味しかったです。




    5月21日:炭焼き体験:

     また炭焼きに行ってきました。

    いよいよ火入れです。

    朝8時からファンで風を送りながら強い火で釜を炊きます。

    午後には、薪入れは止めます。

    釜の熱をモニターしながら空気の導入や煙突の調節をします。

    普通は煙突からでる煙の色をみて、釜の温度を管理しますが、

    都会の場合は、煙を出す事ができません。




    5月21日:炭焼き体験:

     煙突から出る煙はプロパンガスで二次燃焼させ、完全に無色無臭にします。

    そのかわり、温度をモニターするセンサーを釜につけて、

    コンピュータにつなげて、熱管理をします。

    そんな先進的なことをやっていますが、

    竹炭を完璧に作る事が至難の技だそうです。

    倶楽部のメンバーは翌日も火を焚きます。

    来週はいろいろ釜だしです。

    結果はどうなっているでしょうか。




    5月::

     センター南駅の近くの天天香という中華屋さんです。

    お昼のランチです。

    鳥から揚げの量が多いですね。

    とても美味しくいただきました。




    5月::

     天天香の半ラーメンと半チャーハンのランチです。

    半分といいながらけっこう量は多いですね。

    メニューの中から選ぶことが出来ます。

    坦坦麺と五目チャーハンを選びました。




    5月::

     我が家の近くで最近オープンした蔵というお店。

    お昼は、ワンコインというので早速行ってみました。

    私は美味しいと思いました。

    そして何より、トッピングがキチンとしています。

    スープの量がもう少しあるともっと良いと思いました。




    5月::

     土曜日に竹炭の釜だしをしました。

    2つの釜で作ったので、何十Kgも出来ました。

    出来はまずまずかな・・・・






    5月::

     たたくと金属音がします。

    それにしても、炭作りは体力勝負です。

    そして、真っ黒になってしまいます。




    5月::

     少しだけもらって来ました。

    竹炭は高級品なので、十分ですね。

    本当に炭になっているか、少しだけ焼肉用に使ってみました。




    5月::

     本当は、燃やすのはもったいないです。

    消臭とか、ご飯を炊くときに使うと良いみたいです。

    焼いてみても、炭としての完成度はかなり良かったです。








      昨年、インプラントをしたときに、すでに分かっていたことなんです。
     逆側の上のブリッジが、かなり弱くなっている。
     一応様子見ということで・・・・

      でも、冬が過ぎてちょっと痛くなってきました。
     ブリッジの橋梁は、長年使っていると耐えられなくなってきてしまいます。 
     噛む力が強いと、割れてしまいます。

      ということで、昨年お世話になった歯医者さんに。
     やっぱりダメみたいとのこと。
     翌日、インプラントのオペをしました。

      今回は3本のインプラント。
     去年と合わせると、かなりの高額・・・・・
     でもね、車ならせいぜい5年から10年の寿命ですが、
     インプラントは10年保証の一生もの。

      いつまでも食事は美味しく食べたいです。
     現在は、抗生物質をのんでいるので、副作用でちょっとつらいです。







      6月6日(月)池袋で高校時代のミニクラス会をやりました。
     つまり仲間6人という小規模なのです。
     こういう集まりが好きです。
     話が集中するでしょ。
     だから面白いのです。
     月曜日の夜のというのもミニクラス会になってしまうのだと、幹事は言っていました。 
     実は、月曜日しかお休みにならない友人がいます。
     だからこういうのも良いですね。
     本当に久しぶりの再会でした。
     高校が池袋に近かったのです。
     仲間の多くは、いまだに、文京区、豊島区、北区、板橋区にいます。
     つまり昔の第4学区ですね。

        池袋の地下は迷子になるくらい複雑になりました。
     居酒屋では、みんな自由にメニューを注文。
     写真を撮らなかった料理もあるので、合計14品種を食べました。
     もうお腹いっぱい。

      池袋西口の咲くらというお店。
     お料理はとても美味しかった。







      HPをお願いしているサーバーの容量がいっぱいになりました。 
     次のページに移らなければなりません。
     今度から写真は別のサーバーに入れることにしましょうかね・・・・







    ホームページ見ましたよメールを下さい。メール送信はこちらから

      
  • 前のHPへ
  • 次のHPへ
  • 表紙のHPへ